「 問題と解説 」一覧
京大2015年度理系第6問(確率)
\(2\) つの関数を, \(f_0(x)=\frac{x}{2}, f_1(x)=\frac{x+1}{2}\) とおく. \(x_0=\frac{1}{2}\) から始め, 各 \(n=1, 2, \ldots\) について, それぞれ確率 \(\frac{1}{2}\) で \(x_n=f_0(x_{n-1})\) または \(x_n=f_1(x_{n-1})\) と定める. このとき, \(x_n<\frac{2}{3}\) となる確率 \(P_n\) を求めよ.
微分せずに相加相乗平均の関係から最小値を求める練習
相加平均\(\geqq\)相乗平均 \(a, b, c>0\) として, \(\frac{a+b}{2}\geqq \sqrt{ab}\)
スポンサーリンク